インデックスページのスニペットの本文の削除と項目の並び替えのカスタマイズ


Imaginaryのインデックスページ:トップとアーカイブとラベルとブログ内検索では記事のスニペットが表示されますが、初期値では記事のタイトルと画像と抜粋と二つのリンク(アーカイブと続きを読む)が表示されます。 テンプレートのデザインのカスタマイズとしてスニペットの本文の削除と項目の並び替えについて紹介します。 スニペッ…
Blogger用テンプレートのサンプルブログ
日本語版を初期のデザインで使用
ImaginaryのXMLファイルの配布リンク
Imaginary theme
Imaginaryのインデックスページ:トップとアーカイブとラベルとブログ内検索では記事のスニペットが表示されますが、初期値では記事のタイトルと画像と抜粋と二つのリンク(アーカイブと続きを読む)が表示されます。 テンプレートのデザインのカスタマイズとしてスニペットの本文の削除と項目の並び替えについて紹介します。 スニペッ…
Imaginaryのインデックスページ、つまりトップページとアーカイブページとラベルページとブログ内の検索結果ページではスクロールが画面下に達すると次のページを自動的に読む込むという無限スクロールが搭載されています。 本稿では画面スクロールによる動作を停止して読み込みボタンで無限スクロールを手動的に行うように変更するカ…
ブログのトップページと後続のページ、アーカイブ(日付毎)、ラベル、ブログ内の検索結果などのインデックスページに投稿された記事の抜粋のスニペットが表示されます。 記事のタイトルは全て、投稿画像は一枚目が横長のサムネイル――その他にYouTubeの埋め込み動画がある場合もサムネイルの対象になります――記事の本文は先頭から百…
全部で七つのセクションに大別されます。 ヘッダー ページリスト (先頭) Search (Top)/検索(先頭) ページの本文 サイドバー Page Sub/ページの補足 フッター Bloggerのレイアウトから編集できますが、5と6だけがウィジェットの入れ替えが可能です。 インデックスページの最初のスニペットと記事/追加ページの本…