スキップしてメイン コンテンツに移動

Imaginary theme

ラベル(Blogger)が付いた投稿を表示しています

すべて表示

ブログの背景画像を全画面で表示する方法

イメージ イメージ

Imaginaryの通常の背景画像はおよそブログのヘッダーのみに表示されるように高さが指定されています。 背景画像の高さはBloggerの管理画面のテーマのカスタマイズの詳細設定の背景から一定の範囲内で調節することができます。 ブログの背景全体を覆い尽くすデザイン もう一つの背景画像の表示の仕方としてデバイスの全画面を対象にする、いい換えるとブログの背景全体を覆い尽くす方法について紹介します。 Imaginaryのソースコードを書き換える Bloggerの管理画面のテーマのメニュー(カスタマイズの右横のボタンから開く)の「HTMLを編集」、または「バックアップ」と「元に戻す」でテンプレートのXMLファイルを書き換えるかのどちらかで行います。 Imaginaryのソースコードのskin内のCSSを編集します。 書き換え前のCSS .bg-image-container {width:min(100vw, …

ブログの背景のヘッダー画像の付け方とサイズについて

イメージ イメージ

Bloggerでの背景のヘッダー画像の付け方 Imaginaryの背景のヘッダー画像はBloggerの管理画面のテーマのカスタマイズ(テーマデザイナー)の背景の背景画像の「背景を変更」からBloggerの既存のものを選択するか使用中のデバイスに保存してあるものをアップロードして付けられます。 テーマデザイナー| Blogger 使用可能な画像URLが分かる場合はBloggerの管理画面のテーマのHTML編集かバックアップと元に戻すによるオフラインのファイル編集からブログのテンプレートのソースコードに追加することもてきます。 <Variable name="body.background" description="Background"       color="$(blog.header.color)"       type=&q…

ImaginaryのBloggerブログへの付け替え方

イメージ イメージ

BloggerブログにテンプレートのImaginaryを使う、すなわち既存のテンプレートから新たに付け替える方法には手順が二つある。 ImaginaryのXMLファイルをデバイスに取得する Bloggerの管理画面からテンプレートを更新する Bloggerでテンプレートを更新する方法はBloggerの公式テーマ以外の全てのテンプレートで同じなので、もう既に分かる人はImaginaryのXMLファイルを取得する方法だけで大丈夫だろう。 付け替えの手順① ImaginaryのXMLファイルの取得 Raw of Imaginary with liquid design in Japanese|GitHub Imaginaryは無料で誰でも使えるけれども作成した結城永人の著作権を侵害せずに明示するのが注意するべき唯一の使用条件になる。テンプレートのソースコードに著作権は記載してあるので、その部分を消さず、結城…